« 古湯温泉 千曲荘 (佐賀県佐賀市) | トップページ | ねんりん家 バームクーヘン »

2008年8月 3日 (日)

樫原湿原 (佐賀県佐賀市)

天気予報では晴れだが、思った以上に雲が多い。今日は福岡空港へ戻って名古屋へ帰るのだが、せっかくレンタカーを借りてるので佐賀県内をまわって見ることにした。始めに宿で聞いた、天山スキー場のひまわり園へ行ってみた。しかし早咲きのひまわりが終わり、遅咲きのひまわりのピークまで4日(予想)という狭間の時期でまばらにしか咲いていなかったが、標高が高いので少し涼しい思いができたのが救いだった。

次に樫原湿原を目指した。唐津市との境に近いところにある湿原である。どうやら花のピークは外れているようだが、散策路を歩いてみた。数は多くないものの花やトンボを楽しむ事ができた。残念なのは、ズームのないコンパクトデジカメ(Ricoh GRDigitalⅡ)しかもっていないことだ。最初からここへ来ることを決めていればマクロレンズを持って来たろうに・・。

ところが幸いなことに(?)、ここのトンボは人を警戒しないようだ。かなりカメラを近づけてもじっとしている。時々雨がパラつく天気が影響していたかもしれない。
Kashiharas1
「モノサシトンボ」。

Kashiharas2
「ハッチョウトンボ(オス)」

こういうところにいると結構飽きないのだが、雨が降り出してきてしまった。このあと山を下り唐津市内へ向かったが、天気は回復したものの暑さに目が眩みそうだった。樫原湿原は標高約600mなのだが、結構涼しかったのだと改めて思った。

|

« 古湯温泉 千曲荘 (佐賀県佐賀市) | トップページ | ねんりん家 バームクーヘン »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 樫原湿原 (佐賀県佐賀市):

« 古湯温泉 千曲荘 (佐賀県佐賀市) | トップページ | ねんりん家 バームクーヘン »