« ディスクトップPC更新 その2 | トップページ | ディスクトップPC更新 その3 »

2008年5月23日 (金)

戸村のたれ その1

先週,宮崎へ行ったとき「もみじの里とむら」で買ってきた「戸村のたれ」を使うことにした。

Tomura5 宮崎では県民のほとんどが知っているという焼肉のたれだという。

先日当選したJALのキャンペーンの商品,黒豚のバラ肉を残しておいたので,これを焼いて夕食にする。

「もみじの里とむら」で食べたときの味に近く(当然だが・・・),ニンニクの香りが効いている。やはりパッケージものだけに,店のたれの方が香りが生きている気がする。

この味と香りを知ると,市販されている大手メーカーのたれでは物足りなくなるかもしれない。このたれは大手のスーパーでも扱われており,他社製のたれより目立つ場所に置かれていた。

今回は一番小さなパッケージを買ってきたが,あと3~4回は楽しめそうだ。

ラベルを見ると「このデザインは当社の登録商標です」と書いてある。宮崎市と串間市の都井岬間を往復したのだが,「とむら」または「戸村」を冠したスーパーがあちこちにあった。このたれを作っている戸村本店とどのような関係があるのか分からない。この地域に戸村姓が多く,オーナーが戸村さんなのかもしれない。ただ共通してどのスーパーでも,同じ形状のたれを売っている。しかしラベルのデザインは似て非なるものが多いのだ。これってパクリなの???

|

« ディスクトップPC更新 その2 | トップページ | ディスクトップPC更新 その3 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸村のたれ その1:

« ディスクトップPC更新 その2 | トップページ | ディスクトップPC更新 その3 »