うみのパン (日南市飫肥)
旅行番組が好きで毎週欠かさず見ている番組も少なくない。どちらと言うと地元の生活が伝わってくるような番組が好きだ。先月13日放送分の中京テレビ制作「ニッポン縦断おかず発見!ルート88」で日南市を取り上げていた。
飫肥に到着して「四半的」に挑戦した後,街中を散策した。
水路に鯉の放流をしてある辺りを歩いていると番組で見た場面が現れた。
番組の中で,ぐっさん(山口智光)とベッキーが訪れ「きなこクリームパン」を食べたところだ。番組中ではお店の方は不在だったが,今日もそのようだった。
正面の戸を開けると,こんな張り紙があった。これも番組中で見た記憶がある。
かみさんが電話してみると,今は店から15分ぐらいのところにいるらしく,待ってもらえればすぐに向かうとのこと。申し訳ないと思ったが,来てもらうことにした。
店の前にはたくさんの薪が積んである。間伐材のようだ。これを店の左側にある釜で燃やしてパンを焼いているらしい。釜の近くに立ってみるとまだ熱気を感じる。まちづくりの一環としての活動でもあるらしいのだが,詳しくはこちらを参照されたい。
丁度15分ほどたった頃,屋根にスピーカーを載せた軽四に乗ってパン屋のご主人中島さんががやって来た。「お待たせしました」とリアゲートを開けると,トレーいっぱいのパンが。
ほとんどがロールサンドタイプで,ツナ・ジャム・ミルククリームなど何種類もある。かみさんが「ピーナッツ」・「きなこクリーム」・「やきそば」をチョイスして410円。都井岬に着いてからおやつ代わりに食べようと思っていたが,道中我慢しきれず食べ始めると,あっという間に2人で平らげてしまった。
わざわざ来てもらうのは心苦しいが,また飫肥へ行ければ是非買い求めたい。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント