« 岩村山荘 | トップページ | メカニカルキーボード »

2008年5月 1日 (木)

花桃の里(長野県阿智村)

岩村山荘でのんびりした翌日も好天だった。ここから恵那山トンネルを越えると昼神温泉なのだが,その一帯は花桃が咲いているはずだ。連休中で混雑が気がかりだったが,行ってみることにした。向かったのは月川(げっせん)温泉一帯の「花桃の里」だ。10時ごろ園原インターを降りて数分走るとちらほらと花桃の花が見えてくる。やはり観光バスも多く,既にたくさんの人がやってきている。運良く近場に車を止めることができた。

Hanamomo3

ここでは旅館「野熊の庄 月川」を中心に数え切れない(おそらく1000本ぐらい)の花桃が植えられている。まさに最盛期なのだろう。どの木も満開で,つぼみを探す方が大変だ。先日も大須の花桃のことを書いたが,これほどの数になると圧巻である。

Hanamomo4

近くに養蜂場があるのかミツバチも飛んでいる。これだけ咲いているとミツバチも大変だろう。今回は当日行くことを決めて準備もしなかったが,次回チャンスがあればビニールシートとビールにおつまみ持参で出かけたい。

|

« 岩村山荘 | トップページ | メカニカルキーボード »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花桃の里(長野県阿智村):

« 岩村山荘 | トップページ | メカニカルキーボード »