« 青根温泉 岡崎旅館 3日目 | トップページ | 旅人の宿 わすけ »

2007年9月 3日 (月)

お釜 蔵王

今日も朝から曇天だ。残念だが,今日で青根温泉を後にせねばならない。直接,名古屋へ向かうことも考えたが,無理をしたくなので新潟の柿崎で一泊して帰ることにしている。

東北道・磐越道を利用して新潟へ向かう手もあるが,蔵王エコーラインで山形に抜け,国道113号で新潟へ向かうことにした。9時ごろ岡崎旅館を出発し,所々で霧がかかるエコーラインを進んでいくと,駒草平を過ぎたころから晴れ間が見られるようになった。朝の天気予報で「南東北は低い雲に覆われ・・・」といっていたが,その低い雲を突き抜けたようだ。その後さらに青空が広がっていき,蔵王ハイラインの手前では快晴となった。予想外の幸運を無駄にしてはもったいないと,急遽予定を変更して「お釜」を見に行くことしなった。

刈田岳のレストハウスに車を止め散策路を進むと,一度は見てみたいと思っていた「お釜」の見事な姿を現した。

Aone20

まったく絵に描いたような火山湖である。小さな火山湖はいくつも見てきたが,これはさすがに大きい。登山道をすすんでさらに高所から眺めれば,また違う姿が見られるだろう。昨日も空は晴れていたそうだが,お釜はガスがかかって見られなかったそうだ。幸運に感謝しよう。

|

« 青根温泉 岡崎旅館 3日目 | トップページ | 旅人の宿 わすけ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お釜 蔵王:

« 青根温泉 岡崎旅館 3日目 | トップページ | 旅人の宿 わすけ »